ビズメイツ

ビズメイツの料金は高い?その他のオンライン英会話サービスと比較した結果についても解説

ビズメイツの料金は高い?その他のオンライン英会話サービスと比較した結果についても解説

ビジネス特化型のオンライン英会話サービス、「ビズメイツ」。

そんなビズメイツの料金をその他のオンライン英会話サービスと比較し、ビズメイツの料金が高いのかどうかについてまとめました。

また、料金プランや利用可能な支払い方法についても解説しています。

ビズメイツの公式サイトへ >>

ビズメイツの料金と料金プランは?

ビズメイツの料金プラン
料金 レッスンの回数
5,500円 1日1レッスン
8,250円 1日2レッスン

ビズメイツの料金プランには、1日1レッスンまでのプランと1日2レッスンまで受けられるプランとが用意されています。

定番の料金プランは1日1レッスンのプランですが、ビジネス英語に特化したレッスンが5,500円で受けられるのでかなりお得な料金になっていると言えます。

ビズメイツではチケットを購入してレッスンを受けることも可能

ビズメイツには、レッスンチケットと呼ばれるチケットも用意されています。

これは、先ほど紹介したいずれかの料金プランに加入している会員が購入できるタイプのチケットで、チケットを使うことで1日に受けられるレッスンの回数をプラスすることができるようになっています。

価格は1枚1,000円で、1枚で1レッスン追加で受けられるようになっています。

ビズメイツの料金とその他のサービスの料金を比較した結果は?

料金の比較表
サービス名 料金 レッスン回数
ビズメイツ 5,500円 1日1レッスン
ネイティブキャンプ 6,480円 無制限
DMM英会話 6,480円 1日1レッスン
レアジョブ 5,800円 1日1レッスン
hanaso 5,980円 1日1レッスン

ビズメイツのスタンダードなプランである1日1レッスンのプランをその他のオンライン英会話サービスの料金と比較すると、上記の表のようになります。

比較表を見てもらえるとわかるように、ビズメイツの料金は数あるオンライン英会話サービスの中でも最安級の料金となっています。

5,500円という価格はキャンペーン価格で、通常時の価格は11,000円ということを考えると単純に比較はできませんが、少なくともキャンペーンが適用されている今の価格はかなりお得な価格だと言えます。

ビジネス英会話のレッスンは通常の英会話のレッスンよりも高くなるのが普通なので、ビジネス英会話のレッスンを受けたいと考えているのであれば、キャンペーン価格が適用されている今こそビズメイツに入会するべきだと言っていいほどお得な価格です。

ビズメイツの料金の支払いに利用できる支払い方法は?

ビズメイツの料金の支払いに利用できる支払い方法
  1. クレジットカード(PayPal)
  2. 銀行口座振替(PayPal)

ビズメイツでは、PayPal(ペイパル)を通した料金の支払いにしか対応していません。

PayPalはオンライン決済サービスの一つで、相手側に決済情報を知られることなく決済がおこなえるタイプのサービスです。

ただ、利用するにはアカウントの開設が必要になります。

決済日はいつ?月の途中で加入した場合はどうなるの?

決済日はいつ?月の途中で加入した場合はどうなるの?

1日1レッスンのプランか1日2レッスンのプランに加入した時点で初月分の料金の決済がおこなわれます。

ビズメイツは入会した日が決済日になるので、次の決済日は次の月の同じ日付になります。

そのため、月の途中で加入したとしても損をしてしまうようなことはありませんし、日割りのシステムも用意されていません。

ビズメイツの料金についてのまとめ

この記事のまとめ
  • ビズメイツには、1日1レッスンの料金プランと1日2レッスンの料金プランが用意されている
  • 1日1レッスンのプランの料金は5,500円
  • 1日2レッスンのプランの料金は8,250円
  • ビズメイツの料金は他のオンライン英会話サービスの料金よりも安くなっている
  • ビズメイツはPayPalを通したクレジットカードと銀行口座振替での支払いに対応している
  • それぞれのプランに加入した時点で初月分の料金が請求される
  • 次の請求は、次の月の同じ日付におこなわれる
  • いつ加入しても損をするようなシステムではないので日割りのシステムは用意されていない

ビズメイツの公式サイトへ >>