ビジネスで使えるレベルの英会話をオンラインで学ぶことができる、「ビズメイツ」。
そんなビズメイツの口コミや評判についてまとめました。
実際にビズメイツを利用してみた感想についても紹介しています。
ビズメイツの悪い口コミは?
レアジョブってそんなによくないんですか?
ビズメイツは微妙だった。。。夢を英語でみるくらいのレベルでないとオンライン英会話って難しいのかなと…最近思ふ…。
— あ ろ え (@aroeao) October 12, 2019
ビズメイツ再開したいなぁと思ったけどげき高い…
これは自腹きれない— たが○か (@chikataga) July 5, 2017
ネイティブキャンプを試しに始めてみたはいいが、教材の質が悪すぎる。。。やっぱビズメイツに戻すかなー。ただ高い。。。
— くろぬこ (@hal_biz) February 20, 2019
これらはネット上にあがっているビズメイツに関する悪い口コミの一部です。
ビズメイツは他のオンライン英会話サービスよりも価格が高いということもあってユーザーの評価が厳しくなるのか、悪い口コミもチラホラ見られます。
特に多いのがやはり価格に関する悪い口コミで、「高い」と感じている人が多いようです。
ビジネス英会話に特化しているオンライン英会話サービスなので仕方ないかなと思うところもありますが、価格が高いと続けていくのが難しくなってしまったりするので、やはりそこはデメリットだと言えそうですね。
ビズメイツの良い口コミは?
DMM安かったし良かったんですけど、人気の先生がちょっと取りづらくて、今はビズメイツやってます!料金はDMMよりたかいんですが、先生のレベルが他のオンラインに比べて高いです。わたしは、ほぼフリートークですが、ビジネス用の教材やってる友達は教材もとても良くできてるといってました。
— まっす (@masuhisako) September 3, 2018
ずーとレアジョブ派でしたが、最近ビズメイツに切り替えました
レアジョブと違って、講師の当たり外れがないことと、
伝わればいいではなく、どこを変えればナチュラルになるか、などまで教えてくれるのでいいですよ— そらなむ (@tunwtgswod) November 23, 2019
ビズメイツのビデオ教材がすごい!レッスンが結構難しいので予習しないといけないんだけど、10分くらいのビデオでわかりやすくレッスンを解説してくれるの。英語を勉強してるというより、ビジネスコンサルの授業を英語で勉強してるってイメージに近いかも。#ビズメイツ
— アリィ (@cappucino_arius) June 22, 2018
これらはビズメイツに関する良い口コミの一部です。
ビズメイツの口コミには悪い口コミもチラホラ見られると解説してきましたが、そこまで多いわけではなく、悪い口コミと良い口コミの比率は3:7といった感じです。
ビズメイツの良い口コミにはサービスやレッスンの質の高さに関するものが多く、ユーザーの満足度は高いと言えそうです。
また、レッスンで使用する教材についての良い口コミも多かったので、やはりオンラインでビジネス英会話を学びたいと考えている人に最適なオンライン英会話サービスだと言えるでしょう。
実際にビズメイツを利用してみた感想は?
今回ビズメイツの口コミや評判に関する記事を書くにあたり、実際にビズメイツのサービスを3ヶ月ほどではありますが、利用してみました。
僕はレアジョブのビジネス英会話のコースでレッスンを受けたことがあるのですが、やはりレッスンの質、講師の質、教材の質など全ての点においてビズメイツの方が優れているなと感じました。
ビズメイツの講師はレッスンの進め方がスムーズで教えるのも上手です。
また、良い口コミでも紹介したように、教材も非常にわかりやすかったです。
ただ、やはり料金が高いので、そこはかなりネックになってしまう部分かなとも感じました。
料金の高さでモチベーションが上がるという側面もありますが、その分しっかりと学んでいける人じゃないと高めのレッスン料が無駄になってしまうので、そこは注意するべき部分だと言っていいでしょう。
ビズメイツをおすすめする人・おすすめしない人

実際にビズメイツを利用した感想をふまえて、ビズメイツの利用するおすすめする人とおすすめしない人について解説していきたいと思います。
ビズメイツをおすすめする人
- 本気でビジネス英会話を学びたい人
- 金銭的に余裕のある人
ビズメイツはビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスで、実績もあります。
実際にレッスンを受けてみて、他のオンライン英会話サービスのビジネス英会話のレッスンよりも優れていると感じたので、本気でビジネス英会話を学びたいのであればビズメイツがおすすめです。
ただ、他のオンライン英会話サービスよりも料金が高いので、ある程度金銭的な余裕がある人でないと続けることができないと思います。
そのため、ある程度金銭的な余裕があるという人におすすめします。
ビズメイツをおすすめしない人
- 金銭的にあまり余裕のない人
- 特にビジネス英会話のレッスンが受けたいわけではないという人
ここまで何度も紹介してきたように、ビズメイツは他のオンライン英会話サービスよりも料金が高くなっています。
そのため、金銭的な余裕のない人にはあまりおすすめできません。
英会話(特にビジネス英会話)はある程度の期間継続することで効果を実感できるようになりますが、ビズメイツを利用し始めると毎月10,000円以上は出費が増えることになるので、月10,000円の出費がキツいと感じる方にはおすすめしません。
また、ビズメイツでも普通の英会話は学べますが、ビジネスレベルではない日常会話レベルの英語を学びたいのであれば他のオンライン英会話サービスで十分です。
わざわざ高いお金を払ってビズメイツで学ぶ必要はないので、そういった人はビズメイツ以外のオンライン英会話サービスを利用するべきだと言えるでしょう。
ビズメイツの口コミや評判についてのまとめ
- ビズメイツの悪い口コミと良い口コミの割合は3:7
- 悪い口コミのほとんどは、料金の高さに関するもの
- 良い口コミはサービスの質や講師の質、教材の質に関するものがほとんど
- 実際に利用してみて、ビジネス英会話を学ぶのに最適なサービスだと感じた
- ビズメイツは、「本気でビジネス英会話を学びたい人」や「金銭的に余裕のある人」におすすめ
- 逆に「金銭的にあまり余裕のない人」や「特にビジネス英会話のレッスンが受けたいわけではないという人」にはおすすめできない