ユーザーの満足度が高いオンライン英会話サービス、「ネイティブキャンプ」。
そんなネイティブキャンプの解約・退会方法についてまとめました。
実際に解約してサービスを退会する前にしっておきたいことについても解説しています。
ネイティブキャンプを解約して退会する前に知っておきたいこと
- 無料体験時は、体験期間中に解約しないと1ヶ月分の料金が引き落とされてしまう
- 解約した時点でサービスを利用できなくなる
- 料金の日割りや返金のシステムは用意されていない
- レッスンの履歴や保持しているコインの情報は引き継がれる
- 再入会は簡単にできる
1. 無料体験時は体験期間中に解約しないと1ヶ月分の料金が引き落とされてしまう
ネイティブキャンプを初めて利用する場合、7日間の無料体験期間が用意されています。
実際のサービスを7日間体験できるのでかなりありがたいサービスだと言えますが、継続して利用したくないのであれば7日間の無料体験期間中に解約処理をおこなわなくてはいけません。
というのも、ネイティブキャンプは自動更新型のサービスなので、体験期間を1日でも過ぎてしまうと1ヶ月分の料金が自動で引き落とされてしまうからです。
なので、継続して利用したくない場合は体験期間が終了する前に解約するのを忘れないでください。
2. 解約した時点でサービスを利用できなくなる
ネイティブキャンプは、解約してサービスを退会した時点でサービスを利用することができなくなります。
そのため、解約するタイミングによってはサービスを利用できる時間が短くなり、損をしてしまうことになります。
なので、できるだけ損をしたくないのであれば、次の料金の請求がおこなわれる前日に解約するのが一番です。
ただその場合、解約を忘れてしまう可能性もあるので、その点には注意してください。
3. 料金の日割りや返金のシステムは用意されていない
ネイティブキャンプは解約した時点でサービスが利用できなくなると解説してきましたが、それにともなって料金が日割り処理されたり返金されたりすることはありません。
例えば、1月1日にサービスを利用開始した場合、次の料金請求日は2月1日になります。
仮に1月15日にサービスを解約した場合1月15日でサービスを利用できなくなりますが、残りの半月分の料金が返金されるようなことはないわけです。
そのため、解約するタイミングが早過ぎるとその分損をしてしまうことになるわけです。
ネイティブキャンプを解約するときには、タイミングを良く考えてから解約するようにしましょう。
4. レッスンの履歴や保持しているコインの情報は引き継がれる
ネイティブキャンプには有料で購入するコインというものがありますが、解約してサービスを退会したとしてもコインの情報が消えてしまうようなことはありません。
再入会すれば、残っているコインはまた使えるようになります。
また、レッスンの履歴も消えずに残っているので、以前の続きからレッスンを再開することができるようになっていますよ。
5. 再入会は簡単にできる
ネイティブキャンプには再入会の機能がありますが、再入会はとても簡単です。
再入会は以下の手順でできるようになっています。
ネイティブキャンプを解約して退会する方法(パソコン)
- サイトにアクセスしログインする
- 退会メニューにアクセスする
- 退会の手続きを進める
ここからは、パソコンからネイティブキャンプを解約する際の流れを画像付きで解説していきたいと思います。
1. サイトにアクセスしログインする
まず初めに、ネイティブキャンプのホームページにアクセスしましょう。
ネイティブキャンプのホームページには以下のURLからアクセスできます。

アクセスすると画像のような画面が表示されるので、画面の右上にある「ログイン」をクリックしましょう。

ログイン画面が表示されるので、ログイン情報を入力して、「ログイン」をクリックします。
2. 退会メニューにアクセスする

トップページが表示されるので、画面右上のプロフィールアイコンをクリックしましょう。

するとプロフィールページが表示されるので、下にスクロールしていきましょう。

退会手続きの項目があると思うので、「退会のお手続きはこちら」をクリックしましょう。
3. 退会の手続きを進める

画像のような画面が表示されるので、下にスクロールしていきます。

画面の下の方にスクロールしていくと表示される、「退会のお手続きを進める方はこちら」をクリックします。

画像のような画面が表示されるので、下にスクロールしていきます。

画面の下の方にスクロールしていくと表示される、「退会手続きを進める」をクリックします。

退会する理由を入力し、「退会する」をクリックします。
以上がパソコンから解約をおこなうときの流れになります。
ネイティブキャンプを解約して退会する方法(スマホ・タブレット)
- アプリを起動してログインする
- 退会メニューにアクセスする
- 退会の手続きを進める
スマホやタブレットからネイティブキャンプを解約してサービスを退会する方法を画像付きで解説していきます。
1. アプリを起動してログインする
スマホやタブレットからの解約はアプリからおこなっていきます。
まずはアプリを起動しましょう。

画面下の「スタート」をタップします。

画面下の「ログイン」をタップしましょう。

ログイン情報を入力して、「ログイン」をタップしてログインします。
2. 退会メニューにアクセスする

トップ画面が表示されるので、画面右下の「メニュー」をタップします。

「ご契約情報」をタップします。

画像のような画面が表示されるので、下にスクロールしていきます。

「解約をご検討の方」をタップします。

画像のような画面が表示されるので、下にスクロールしていきます。

「退会手続きを進める方はこちら」をタップします。
3. 退会の手続きを進める

画像のような画面が表示されるので、下にスクロールしていきます。

「退会手続きを進める」をタップします。

退会理由を入力し、「退会する」をタップします。
以上がスマホやタブレットから解約をおこなうときの流れになります。
ネイティブキャンプの解約と退会についてのまとめ
- 無料体験時は、体験期間中に解約しないと1ヶ月分の料金が引き落とされてしまう
- 解約した時点でサービスを利用できなくなる
- 料金の日割りや返金のシステムは用意されていない
- レッスンの履歴や保持しているコインの情報は引き継がれる
- 再入会は簡単にできる
- パソコンからの解約はホームページから
- スマホとタブレットからの解約はアプリで